もうすぐバレンタイン
KIKI AND DAYSが贈る
KIKI AND DAYSが贈る
ケアグッズ&ギフトアイディア
AND DAYS
VOL.05

もうすぐやってくる2月14日のバレンタイン、準備はもうOK?
今回は、バレンタインデーに向けたビューティグッズの他、
チョコレートと共に贈りたいギフトアイテムをピックアップ。
KIKI AND DAYSのアイテムたちが、あなたの特別な日を素敵に彩ってくれますように。
今回は、バレンタインデーに向けたビューティグッズの他、
チョコレートと共に贈りたいギフトアイテムをピックアップ。
KIKI AND DAYSのアイテムたちが、あなたの特別な日を素敵に彩ってくれますように。
もうすぐバレンタイン
KIKI AND DAYSが贈る
KIKI AND DAYSが贈る
ケアグッズ&ギフトアイディア
AND DAYS
VOL.05

もうすぐやってくる2月14日のバレンタイン、準備はもうOK?
今回は、バレンタインデーに向けたビューティグッズの他、 チョコレートと共に贈りたいギフトアイテムをピックアップ。
KIKI AND DAYSのアイテムたちが、あなたの特別な日を素敵に彩ってくれますように。
今回は、バレンタインデーに向けたビューティグッズの他、 チョコレートと共に贈りたいギフトアイテムをピックアップ。
KIKI AND DAYSのアイテムたちが、あなたの特別な日を素敵に彩ってくれますように。
潤いボディやサラサラヘアにするためのアイテム、そして当日取り入れたいコスメをピックアップ。
-
乾燥の強い季節だからこそ、ボディウォッシュとクリームのW使いでしっかりとボディをケア。爽やかなレモングラスの香りで、凍えそうな冬でもハッピー気分を倍増。
-
7種の植物オイル配合の、柔らかなベイビーローズの香りが魅力のヘアオイル。毎日のヘアケアにはもちろんのこと、デート当日のスタイリング剤としてもおすすめ。
-
デート当日は、血色感がありながらもナチュラルな魅力を引き立ててくれるドライローズのリップカラーをチョイス。ティントタイプだから、お直し入らずなのも嬉しいポイント。乾燥トラブルを和らげるリップバームとのセットを、お守り代わりにバッグに忍ばせて。
-
ボディやヘア、そしてメイクを整えたら、手元のケアまでしっかりして「最高なわたし」をコンプリート。ハンドクリームで手肌をスムーズに仕上げたら、指先をすらりと美しく演出してくれるプラムピンクのネイルでフィニッシュ。
潤いボディやサラサラヘアにするためのアイテム、そして当日取り入れたいコスメをピックアップ。
-
乾燥の強い季節だからこそ、ボディウォッシュとクリームのW使いでしっかりとボディをケア。爽やかなレモングラスの香りで、凍えそうな冬でもハッピー気分を倍増。
-
7種の植物オイル配合の、柔らかなベイビーローズの香りが魅力のヘアオイル。毎日のヘアケアにはもちろんのこと、デート当日のスタイリング剤としてもおすすめ。
-
デート当日は、血色感がありながらもナチュラルな魅力を引き立ててくれるドライローズのリップカラーをチョイス。ティントタイプだから、お直し入らずなのも嬉しいポイント。乾燥トラブルを和らげるリップバームとのセットを、お守り代わりにバッグに忍ばせて。
-
ボディやヘア、そしてメイクを整えたら、手元のケアまでしっかりして「最高なわたし」をコンプリート。ハンドクリームで手肌をスムーズに仕上げたら、指先をすらりと美しく演出してくれるプラムピンクのネイルでフィニッシュ。
KIKI AND DAYSには、そんなシーンにもぴったりなアイテムたちが勢揃い。
相手の喜ぶ顔を想像しながらギフトを選ぶその瞬間も、大切なひととき。
-
肌に直接触れるタオルだからこそ、ちょっぴりいいものを贈って相手を喜ばせよう。KIKI AND DAYSらしい落ち着いたカラーラインナップなので、どんなインテリアにもマッチするのがポイント。ふわふわのコットンパイル地で、肌あたりもばっちり。
-
置くだけで洗面所のおしゃれ感度がぐんと引き上がる、トゥースブラシとペーストをセットでプレゼント。シンクに映えるスタイリッシュなデザインだから、手に取るたびに気持ちも高まりそう。
-
学校やオフィスへ行くとき、あると便利なマイボトル。好みを選ばないデザインやカラー展開、そしてバッグに入れてもかさばらないスリムな設計が相手への気遣いポイントに。
-
一つあれば、肌や髪の毛など気になる箇所に塗布できるマルチバーム。優雅なベイビーローズの香りで癒し効果も発揮。
KIKI AND DAYSには、そんなシーンにもぴったりなアイテムたちが勢揃い。
相手の喜ぶ顔を想像しながらギフトを選ぶその瞬間も、大切なひととき。
-
肌に直接触れるタオルだからこそ、ちょっぴりいいものを贈って相手を喜ばせよう。KIKI AND DAYSらしい落ち着いたカラーラインナップなので、どんなインテリアにもマッチするのがポイント。ふわふわのコットンパイル地で、肌あたりもばっちり。
-
置くだけで洗面所のおしゃれ感度がぐんと引き上がる、トゥースブラシとペーストをセットでプレゼント。シンクに映えるスタイリッシュなデザインだから、手に取るたびに気持ちも高まりそう。
-
学校やオフィスへ行くとき、あると便利なマイボトル。好みを選ばないデザインやカラー展開、そしてバッグに入れてもかさばらないスリムな設計が相手への気遣いポイントに。
-
一つあれば、肌や髪の毛など気になる箇所に塗布できるマルチバーム。優雅なベイビーローズの香りで癒し効果も発揮。

ここからは、ブランドディレクター伊藤千晃に聞いた、
バレンタインにまつわるインタビューをお届け。
思い出のバレンタインや、理想のバレンタインの過ごし方って?
バレンタインにまつわるインタビューをお届け。
思い出のバレンタインや、理想のバレンタインの過ごし方って?
- Q. 思い出に残っているバレンタインを教えて!
- 小学校5年生の時の話なのですが、当時好きだった男の子がすごく人気な子で……。バレンタイン当日、私が彼にチョコレートを渡した時には他の子からも沢山もらっていました。それで「ごめん、もういらないんだよね」って言われてしまったんです……。そんな断り方をするなんて思っていなくて、未だに記憶に残っていますね。 当時、好きな子には手作りチョコをあげるという感覚がなく、母が買ってきてくれたチョコレートをその子にプレゼントしたんですね。いらないと言われても「食べてよー」と押してなんとか渡すことはできたのですが、その場でぱかっと蓋を開けたら可愛さがないリアルなタイガーのチョコレートが入っていて……笑。「すごいね」って言われて恥ずかしかったです。チョコを買ってきてくれた母に感謝しなきゃいけないのに「なんであんなチョコにしたの!」と責めることしかできなかったという、今思うとお茶目な思い出があります。
- Q. 理想のバレンタインの過ごし方は?
- 逆に男性からもらえたら素敵だなという理想があります。日本では女性が想いを伝える日というイメージが高いですが、海外映画の中で男性が女性にバラを贈っていたりするのを観ると、いいなあって思いますね。男性からお花をもらってそのまま食事とかに行けたらロマンチック! お互い感謝を伝え合う、二人の特別な日にできたらいいですよね。
- Q. チョコレートは購入派? 手作り派?
- できるだけ自分で作れたらいいなと思いますが、本当に素敵なチョコレートが世の中には沢山あるから、その中からじっくり選んで渡す、というのも楽しいですよね。もし作るなら、個人的に好きな生チョコを作りたいです!
- Q. 今年のバレンタインはどう過ごす?
- 息子に向けて、キャラクターの手作りチョコとかクッキーを贈れたらいいですね。また、仲の良い人に友チョコも贈りたいです。

ここからは、ブランドディレクター
伊藤千晃に聞いた、
バレンタインにまつわるインタビューをお届け。
思い出のバレンタインや、
理想のバレンタインの過ごし方って?
伊藤千晃に聞いた、
バレンタインにまつわるインタビューをお届け。
思い出のバレンタインや、
理想のバレンタインの過ごし方って?
- Q. 思い出に残っているバレンタインを教えて!
- 小学校5年生の時の話なのですが、当時好きだった男の子がすごく人気な子で……。バレンタイン当日、私が彼にチョコレートを渡した時には他の子からも沢山もらっていました。それで「ごめん、もういらないんだよね」って言われてしまったんです……。そんな断り方をするなんて思っていなくて、未だに記憶に残っていますね。 当時、好きな子には手作りチョコをあげるという感覚がなく、母が買ってきてくれたチョコレートをその子にプレゼントしたんですね。いらないと言われても「食べてよー」と押してなんとか渡すことはできたのですが、その場でぱかっと蓋を開けたら可愛さがないリアルなタイガーのチョコレートが入っていて……笑。「すごいね」って言われて恥ずかしかったです。チョコを買ってきてくれた母に感謝しなきゃいけないのに「なんであんなチョコにしたの!」と責めることしかできなかったという、今思うとお茶目な思い出があります。
- Q. 理想のバレンタインの過ごし方は?
- 逆に男性からもらえたら素敵だなという理想があります。日本では女性が想いを伝える日というイメージが高いですが、海外映画の中で男性が女性にバラを贈っていたりするのを観ると、いいなあって思いますね。男性からお花をもらってそのまま食事とかに行けたらロマンチック! お互い感謝を伝え合う、二人の特別な日にできたらいいですよね。
- Q. チョコレートは購入派? 手作り派?
- できるだけ自分で作れたらいいなと思いますが、本当に素敵なチョコレートが世の中には沢山あるから、その中からじっくり選んで渡す、というのも楽しいですよね。もし作るなら、個人的に好きな生チョコを作りたいです!
- Q. 今年のバレンタインはどう過ごす?
- 息子に向けて、キャラクターの手作りチョコとかクッキーを贈れたらいいですね。また、仲の良い人に友チョコも贈りたいです。